2012年3月18日日曜日

安物のサプリメント(ビタミンB郡、C,Eなど)は、石油から作られているため身体に...

安物のサプリメント(ビタミンB郡、C,Eなど)は、石油から作られているため身体に良くないと言われますが、どうしても石油とビタミンが結びつきません。

どういう風に作られるのか、わかりやすく説明してもらえませんか?お願いします。







例えば、ビタミンCなどはソルビトールを原料として作るようですが、

ソルビトールはブドウ糖から作られています。

原料が石油というのはあまり正しくないと思います。



それに、元々摂取しなければいけないものですから、

過剰に摂取しなければ合成ビタミンも人工ビタミンも害はありません。

それだったら、むしろ人工的に考案された甘味料の方が

危険な可能性がずっと高いです。

というのも、本来人間が摂取してこなかったものですから、

どの様な危険性があるのかいまいちハッキリしない部分があるからです。



また、残留物や有害な光学異性体についても、

嘗てのサリドマイドの悲劇があって以後は

過剰なほど神経質になってます。

現在世に出回ってる合成ビタミン類が害を及ぼすことは考えられません。

この部分をしっかりしている限り、

原料が何であっても同じものは同じものです。

人間を生まれで差別しているのと一緒じゃないでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿